※スマホで閲覧されている方⇒画面左上の「三」の形の部分をタッチするとメニューが表示されます。



歌え、いざ友びとよ。 我と共に歌わん。 待人京男


《 団員募集中 》

広く団員を募集しています。一緒に歌いませんか?

6月から来年の演奏会に向けて選曲を兼ねて複数の合唱曲の練習を開始しました。近々に練習中の楽曲をHPでも紹介いたします。

 過去の演奏はYoutubeのページをご参照ください。

<演奏ライブラリ>YouTube


 近況・メッセージ 

◆来年の演奏会に向けた選曲を開始しました。
◆9月6日の百花繚乱すーちゃんコンサートすーちゃんコンサートの実行委員会が発足し、準備が本格的にスタートしました

◆祈念

禍のない・平和な世界でありますように!

 


≪コンサート情報≫

~それぞれのタイトルの青い文字をクリックするとチラシを参照できます~ 

  

◆7月27日(日)他

大阪コレギウム・ムジクム創立50周年記念

2025年主催演奏会

(於:住友生命いずみホール)

 

◆9月6日(土)

百花繚乱すーちゃんコンサート

(於:京都コンサートホール)

 

◆9月7日(日) 

関西大学グリークラブOB会千里エコー 創団50周年

(於:住友生命泉ホール)

 

◆11月30日(日)

京都産業大学グリークラブ創部60周年記念

男声合唱団ARCHER 第11回演奏会

(於:京都コンサートホール)

 

◆2026年4月12日(日)

DOBS2020 2026 Concert

(於:住友生命いずみホール)

 


男声合唱団は、京都で活動する合唱団です。今年で創立60周年を迎えます、楽しく歌う男声合唱団です。

 

                     

・アクセス:京都市バス9番「西本願寺前」下車、徒歩3分。地下鉄烏丸線「五条」下車、徒歩10分

・団費:毎月4,000円 (学生は無料)

 


《 合唱練習状況 》

新型コロナウイルス感染状況下において、

京男独自の新型コロナウイルス感染防止対策ガイドラインを遵守しつつ、団員全員で感染防止を心がけています。

 

 練習は毎週火曜日に顕道会館で実施しています

練習予定に掲載

 


今年も蓮の花は咲かないかな?葉っぱはりっぱです。

今年で2年目、3月に植え替えて、欲張りすぎてレンコンをたくさん植えたせいか、肥料のせいかわかりません。今年の反省を踏まえて来年再チャレンジです。しかし、8月まで期待しています。他に、2つの鉢(茶碗ハス?)では、5月に種から発芽させたハスの芽も心配していましたが、葉が立ってきました。この冬レンコンに育てて来年に期待したいです。睡蓮が今日1つ花を咲かせてくれました。

ようやく今日7月7日に姫睡蓮が咲いてくれました。多くの葉っを間引いて根っこに日が当たるようにしてやったことと、追肥したことで効果があったようです。他の3つの鉢も同じことをして観察しています。既にいくつか蕾があって楽しみです。